表参道駅 B2出口徒歩3分
(タップして発信)お電話は診療時間内に。
※ 当院では心療内科・精神科として次のような疾患を対象としています。
社会不安障害(極度のあがり症・緊張)、不眠症、うつ病、職場でのうつ、適応障害、パニック障害、ADHD(注意障害)
※ インデラルの処方取り扱いあり。
※ 通常枠の保険診療の料金は全国一律で決まっているとおりです(診断書料と特別予約枠は別途です)。
※ 各疾患などについては多くを説明してあります。下位ページがたくさんありますので関心のある方は、メニューから選択してお読みいただけます。
※ 当院は小規模のクリニックですので、おもに軽度の方を対象としております。重度の状態についてはお受けしておりません。
※ 17歳以下
※ パーソナリティ障害、PTSD、アルコール依存症
※ 生活保護の指定医療機関ではありません。
※ 障がい年金の新規申請は基本的にお受けしていません。
・なお、現在他院で通院中のばあい、当院への転院やセカンドオピニオンの場合にはご紹介状が必要です。
担当医師が特別予約枠(おもに30分枠)も行っています。
診療時間をしっかり取って欲しい方、あるいはカウンセリングをしたいというモチベーションのある方におすすめです。
特別予約料3500円が加算されます。(20歳未満は特別予約料にも保険が適応されます。つまり1000円くらいの加算になります)
★ オンライン予約は24時間予約可能(初診・再診)ご予約は前日までです。再診の方は当日のご予約はお電話にて連絡を。
★申し訳ございませんが、現在は、土曜日は初診の受け付けができません。
★ 最近オンライン予約がいっぱいでとりにくくなっています。お電話でもご予約できます。お電話は診療時間内にお願いいたします。
★初診の方は相談内容をお書きください。
臨時休診日のお知らせ
2023年年2月20日(月曜日)から2月25日(土曜日)まで休診となります。(入院治療のため)
ご迷惑御おかけいたします。よろしくお願いいたします。
(2023年1月26日)
おしらせ 風邪のような症状や濃厚接触歴の場合には、お薬を郵送することにしております。下の「処方の送付」ボタンを押してお知らせいただければと存じます。大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸甚です。 |
「不安」「ゆううつ」「緊張」「不眠」「不注意」など苦しい状態が続く場合は、一人で悩まずに医師の診断を受けてみて下さい。気軽にいかれることが早期治療につながります。
専門医として20年以上一貫して診療を行い、経験豊富です(4000例以上)。
【クリニック名称】表参道ソフィアクリニック
【診療科目】心療内科、精神科
【開院開始年】2006年。
【特別予約枠】カウンセリング(30分・60分枠)医師による。
【住所・電話】 〒107-0061 東京都港区北青山3-10-2
表参道ソフィアクリニック
TEL: 03-6805-0136
FAX: 03-6805-1271
【健康保険による診療】心療内科、精神科(保険診療は全国一律の料金通りです。通常は初診時2500円位、再診時1500円位)
【自費診療】ご希望の方はカウンセリング等の30分の特別予約枠があります。25分5000円前後。50分20,000円前後。詳しく「カウンセリング詳細」のページをご覧下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
11~1 |
/ |
11~1 |
11~1 |
/ |
11~1 |
/ |
/ | 2~4 |
2~4 |
/ |
2~4 |
6~8 |
/ |
5~8 |
5~8 |
/ |
/ |
日曜、祝日は休診です。
診療終了30分前までの受付となります。
疾患のまとめのページは紫色のボタンをクリックしてください。さらに詳しい情報はメニューからプルダウンして選択してください。
休職から就労復帰にむけてのサポートは外来受診でもある程度可能ですが、外来受診に加えて就労復帰支援プログラムをお勧めいたします。就労復帰支援プログラムは週5回、朝から夕方まで、5か月以上くらい行います。再発防止(再休職防止)のためにとても有効です。